ニューノーマルな生活様式①

こんにちは、コロナウイルスの感染拡大により
思う存分遊べず、うずうずしている柴田です。

岡山県にも緊急事態宣言が発令され、
まだまだコロナウイルスと付き合っていかなければいけない今
新しい生活様式の実施の徹底が求められています。

感染対策として身近なものといえば、
帰宅後の手洗いではないでしょうか。

帰宅して、脱衣所の洗面まで手を洗いに行くのでもいいのですが
例えば、お客様が来られたとき
脱衣所に誘導するのは遠慮したいと思っている方もおられると思います。

そんなときに玄関入ってすぐにセカンド洗面があれば
さっと手を洗えて、衛生面的にもいいと思うのです。

帰宅後、洗面までの動線が短いと
子どもの手洗いの習慣化にも繋がると思います。

また、リモートワークを導入している会社が増えてきている中で
ご家庭での環境が整っておらず、働きにくさを感じている方も多いと思います。

ご夫婦が、お互いのZOOM会議の音声が聞こえて集中できなかったり
リビングで仕事中、家族がくつろぎだしたりと、様々な問題があると思います。

この住宅は、1Fにダイニングキッチンと寝室
2Fにリビングとアトリエを計画しております。

それぞれ1F、2Fで仕事をすることで
適切な距離感を保つことができ、集中して業務に取り組めるかと思います。

このような形であると、リモートワークに適するのではないでしょうか。

マスクを外して、仲間たちと思いきり楽しめる日常が
いつ戻ってくるのかまだまだわかりませんが
こんな世の中だからこそ、何もしないのではなくて
時代に対応してコンフェットも家づくりをしていきます。

しばた



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です