2022年1月– date –
-
お家づくりの始め方
本日も春先に工事を行う2件の打ち合わせを行い怒涛の打ち合わせ週間が終わりました。今週はもう仕事を終えたいところですが夏に着工予定の物件の計画図面を作成してい... -
あたらしいお店のつくり方
今週は移動が多く、エネルギーが潰えそうですが楽しい打ち合わせ続きで、なんとか踏みとどまっています。週末にはサウナに行きたい松原です。新しい現場の下見に行って... -
木造軸組パネル工法の平屋
今日は現場での打合せでした。昨年着工したL字の平屋、春の完成へ向けて工事が進んでいます。この物件は、パネル工法を用いています。プレハブのハウスメーカーの家づく... -
完成
今日は会いたかった方と、初めてお話をさせて頂きまた、会いたかった方たちと4年ぶりに再開をしコロナ禍で思うように動けない中人と人との繋がりの大切さを、あらため... -
竹亭のクッション
久しぶりにゆっくりと休息を取った週末は疲れた身体に鍼を打ってもらい完全回復の松原です。さて、本日はクッションが出来上がってきました。 ソファの本体、壁を構成し... -
店舗工事のご相談
昨日のマンションリノベのご相談に続いて嬉しいメッセージが届きました。 その方は一昨年に出店の計画をされていたのですが情勢を鑑みて、プロジェクトは一度ストッ... -
マンションリノベのご相談
とても寒く、月がきれいな夜ですね。こんな夜にはスピッツのスターゲイザーを聴きましょう。スピッツ好きの松原です。 5年前にマンションリノベーションを手掛けさせて... -
木を上手くつかう 【 岡山のヒノキ 】
ここ数年インプットに重きを置いていた為か言葉を並べることに少し時間がかかるようになった気がします。日本語という同じ言語を用いて、50の音を並べる。知っている語... -
2022年
松原です。住宅の新築工事を軸にマンションリノベや店舗工事、と今年もワクワクする案件が続々と動き出しています。昨年の完成した案件も全く紹介ができてないかったの... -
仕事始め
遅ればせながら...明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 2022年は、解体工事からスタートでした。 元々トイレで2つに分かれていた空間でした...
1
