wpmaster– Author –
-
第5回 日本エコハウス大賞
第5回日本エコハウス大賞 で協賛賞を受賞しました 家づくりを任せてくれた住まい手さん、 つくりたい家を形にしてくれた職人さん方 ありがとうございます。 エコハウス...confetto -
キッチン打合せ
家づくりで特に悩まれる場所であるキッチン。 おしゃれな家に住みたい、と思う奥様は やはり一番こだわりたいポイントの一つではないでしょうか。 また、最近では共働き...倉敷市の平屋 -
建方検査
検査機関による検査を受けました。 指摘事項無くパスし 引き続き大工さんの木工事を進めていきます。 来週は現場の裏の保育園で運動会があるそうです。 予行演習で元気...倉敷市の平屋 -
竣工
岡山市南区の平屋、無事お引渡しをさせて2週間ほど経ちました。 住まい手様からは毎日快適に過ごしています、とのお声を頂きました。 これから二人の娘さんの成長と共に...岡山市南区の平屋 -
土地の神様 建築の神様
本日は天赦日 倉敷市で地鎮祭を執り行ってきました 数日前には雨予報で天気が心配でしたが 暑すぎずちょうど心地よい気候の下で 行なうことができました 大人になると神...倉敷市の平屋 -
外構部の木質化対策支援事業
補助金の説明会に行って来ました。 県の木材組合連合会主催の説明会で ・おかやまの木でいえづくり支援事業 ・JAS構造材利用拡大事業 ・外構部の木質化対策支援事業 の...補助金 -
引渡し
岡山市中区のリノベーション 工事が完成し、引渡をさせて頂きました。 日本全体で見ると、築30年を超える老朽化したマンションは増加しており 新築よりも安価に購入でき...岡山市中区の住居兼事務所リノベ -
令和
令和の始まりは南区の平屋の打合せから。 図面ではなかなかイメージできない部分が形になってきて お施主さんも気持ちが高まったご様子でした。 7月中旬に予定している...岡山市南区の平屋 -
上棟
晴天の下、岡山市南区の平屋を上棟しました。 お施主様は昨年4月に岡山に戻られて、一年。 5月ごろから家づくりを考え始め 何度も打合せを重ねて今日この日を迎えまし...岡山市南区の平屋 -
先行配線
今日は大工さんに1日現場を空けてもらって 電気屋さんの出番。 岡山市南区の平屋では屋根の野地板が そのまま室内側の天井となる為 電気の配線は床下がメインとなります...未分類
