wpmaster– Author –
-
工事請負契約
奥様が焼いてくださったチーズケーキを頂き 工事請負契約を締結させて頂きました。 自然素材の住宅づくりを考え始められたのが今年の4月頃。 契約を交わしたことで、よ...岡山市南区の平屋 -
設計打合せ
妹尾の家の打合せを行いました。 前回の打合せを踏まえ 平面図、立面図、敷地配置図を提出しました。 大筋で合意を頂けたので、ここからは さらに作りこんでいく作業に...岡山市南区の平屋 -
岡山でリノベーション
新築の住宅を建てるには 建築士や施工管理技士といった国家資格が必要です。 しかしながらリフォームやリノベーションでは基本的に 資格が必要とされていません。 (※主...岡山市中区の住居兼事務所リノベ -
建築を構成する6つのS
建築は6つのSで構成されていると言われます。 1.STUFF(家具) 2.SPACE PLAN(間仕切り) 3.SERVICE(設備) 4.SKIN(外壁) 5.STRUCTURE(構造) 6.SITE(敷地) これ...未分類 -
岡山で高気密高断熱な家を建てる
2020年、住宅の断熱化が義務化されます。 まずは家の断熱性能を表す数値を抑えておきましょう。 【 UA値 外皮平均熱貫流率 】 住宅の各部位から逃げる熱損失を合...家づくりについて -
本棚について考える
昨日のNHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン 第3回▽健康寿命 その中で健康寿命に最も影響するのは 運動や食事ではなく、『本や雑誌を読むこと...家づくりについて -
岡山で自然素材で家を建てる
大量生産、大量消費の現代社会。 物質的に豊かな時代。 私たちが子供のころは今よりも物を大切にしていた気がします。 きっと私たちより上の世代はもっと大切にしていた...家づくりについて -
岡山駅東口広場
岡山駅東口に路面電車が乗り入れるにあたり 東口広場の改修工事が計画されています。 公募で集まった6者のデザイン案が公表されました。 【山陽新聞ニュース】駅東口広...岡山のこと -
岡山で設計事務所で家を建てる
設計事務所で家を建てるという方法は あまり浸透していない選択肢かもしれません。 設計事務所で建てるといっても 施工は工務店が行うので実際に建てるのは工務店です。...家づくりについて -
根まわし
本日は植木屋さんに行ってきました。 事前にイメージし、 建物に合う形状の植栽を選定するのですが もちろん木はそれぞれで形が違うので 出会いというか、その時々に 植...庭づくりについて
