岡山市南区の平屋– category –
-
竣工
岡山市南区の平屋、無事お引渡しをさせて2週間ほど経ちました。 住まい手様からは毎日快適に過ごしています、とのお声を頂きました。 これから二人の娘さんの成長と共に... -
令和
令和の始まりは南区の平屋の打合せから。 図面ではなかなかイメージできない部分が形になってきて お施主さんも気持ちが高まったご様子でした。 7月中旬に予定している... -
上棟
晴天の下、岡山市南区の平屋を上棟しました。 お施主様は昨年4月に岡山に戻られて、一年。 5月ごろから家づくりを考え始め 何度も打合せを重ねて今日この日を迎えまし... -
地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。 本日は天赦日。 天赦日は日本の暦の上で最上の吉日とされております。 素晴らしい家にしていきたいと思います。 -
無垢フローリング 樹種の選定
無垢フローリング 自然素材の家と言うと、まずイメージするのが 無垢フローリングではないでしょうか。 次回打合せまで少し時間が空く為 床材のサンプルをお届けしまし... -
地縄張り
妹尾の平屋の敷地に地縄を張りました。 住宅の設計をする際に敷地配置図という図面を描きます。 土地や住宅の大きさにもよりますが 実際の寸法を100分の1、もしくは200... -
住宅ローン
お家づくりには、お金が必要となります 全てを自己資金で建てられるといいですが 多かれ少なかれ融資を受けることが現実的であるかと思います。 本日は先週末に工事請負... -
工事請負契約
奥様が焼いてくださったチーズケーキを頂き 工事請負契約を締結させて頂きました。 自然素材の住宅づくりを考え始められたのが今年の4月頃。 契約を交わしたことで、よ... -
設計打合せ
妹尾の家の打合せを行いました。 前回の打合せを踏まえ 平面図、立面図、敷地配置図を提出しました。 大筋で合意を頂けたので、ここからは さらに作りこんでいく作業に... -
プラン検討【妹尾の家】
妹尾の家のプランを検討しています。 手を動かし、図面を描き 頭の中でイメージを繰り返します。 全体的なフォルムやヴォリューム感は 図面だけではなく模型を製作し検...
12
