引渡し

岡山市中区のリノベーション
工事が完成し、引渡をさせて頂きました。

日本全体で見ると、築30年を超える老朽化したマンションは増加しており
新築よりも安価に購入できる為、

駅から近く交通の利便性が高い物件を購入し、手を入れて住む。
首都圏や、関西圏では選択肢に上がりやすいように思いますが
岡山県下ではそういった駅近のマンションに住むというよりは
駅から少し離れると、住宅地が広がっている為
新築、もしくはそのまま住める程度の中古住宅を購入し
水回りやクロスの張り替えなどのリフォームを行う。
そういった状況である為
リノベーションに長けている会社が少ない様に思います。

今回の物件はマンションではありませんが
築25年の鉄骨3階建。
断熱改修(アクアフォーム吹付)も行い、断熱性能も強化しながら
全面改修を行い、購入時の面影をほとんど残さない仕上りとなりました。

コンフェットでは新築はもちろん、リノベーションもしっかりと行えます。
近日中に竣工写真を掲載したいと思います。

岡山でリノベーションと言えばコンフェット、と言われるようになりたいですね。

大工工事が完了間近です

中区のリノベーションは大詰め。

本物件は設計のみの請負で
工事を行ってくれている工務店さんとは初めての仕事です。

そうなってくると
いつものやり方とは色々と異なる部分も出てくるわけで
ましてや新築ではなく、リフォーム。
お互いに模索しながら進めて来ました。

やはり物を作るというのは、すごく素敵なことで
一緒につくっていく中で団結力が生まれます。

ここはこうした方がいいと思うけど、どうだ。
せっかくだったらもうひと手間かけてこうしよう。

工期も迫ってくる中で最後まで妥協せず
向き合ってくれる大工さんに感謝です。

完成が楽しみです。

岡山でリノベーション

新築の住宅を建てるには
建築士や施工管理技士といった国家資格が必要です。
しかしながらリフォームやリノベーションでは基本的に
資格が必要とされていません。
(※主要構造部をいじらない場合)

資格が無くていいので、誰でもできると言えば
誰でもできてしまうのですが
リノベーションにももちろん建築の知識が必要です。

私たちは、建築士、建築施工管理技士
省エネ建築診断士などの資格を取得していますので
安心して相談頂ければと思います。

本日は後楽園の近くに立つ鉄骨3階建の
購入を希望されている方にファーストプレゼンでした。

内装をきれいにすることはもちろんですが
リノベーションでは断熱工事も大切です。
今回のケースではグラスウールやスタイロフォームではなく
吹付断熱の選択がベターだと判断しました。

ラフプランと共に概算の見積も提出し
建物の購入価格と併せておおよその予算感を掴んで頂きました。
この週末にはご夫婦で家族会議が開催されるようです。

どのような方向に進むか、今は未だ分かりませんが
美しく、住み心地のよい空間を提供したいと思います。

岡山でリノベーションをするなら
設計事務所 コンフェット